登大路園地のぼりおおじえんち みどころスポット 訪れる人達が芝生と樹木の自然にとけこむ第一歩、奈良公園の玄関口です。明治に官有地となった興福寺旧境内地を公園地としたことから、奈良公園の歴史は始まりました。最も古くから開設された園地です。 Information 無料 お問い合わせ先 〒630-8114 奈良市芝辻町543 奈良公園事務所 Tel 0742-22-0375 交 通 JR奈良駅から奈良交通バス(市内循環外回り)「県庁前」下車すぐ 近鉄奈良駅から徒歩約5分 みどころフォト 興福寺に隣接しています。南側には五重塔のてっぺんが見えます。 北側には奈良県庁があります。 「あっ 鹿がいるー♪」と奈良に来ての第一声があがるのが、ここ登大路園地。 春日大社 飛火野・鹿苑 興福寺 東大寺 大仏殿・二月堂 正倉院 奈良国立博物館 依水園 吉城園 若草山 鶯塚古墳 春日山原始林 春日山遊歩道・春日奥山道路 県庁屋上庭園 登大路園地 浅茅ヶ原園地・浮見堂 浮身堂・鶯池・円窓亭 荒池園地 浮雲園地 奈良春日野国際フォーラム 甍 春日野園地 猿沢池園地 東塔跡園地 みとりい池園地 茶山園地